
このブログを検索
アーカイブ
-
▼
2019
(308)
-
▼
12
(21)
- 注視が自我を焼き尽くす
- 「行為者はいない」は危険な考え・思想
- 善に対する希求は善をもたらさない
- 「ポジティブ思考は良い、ネガティブ思考は悪い」は嘘
- 現実を直視する or 虚構の中を生きる?
- 感情にとどまる、感情を注視する
- 人を助けたい、癒したい、役に立ちたいという願望を観察する
- 敏感・繊細・感受性は美しい
- 自己受容・自己肯定は必要ですか? 肯定するのも否定するのもエゴである
- 憎しみの原因は思考にある
- 恨み・憎しみは観察すると消える
- 素の自分が出せないのはなぜ?素の自分の出し方
- 理想郷ではなく事実を見つめる
- 思考を固めないで対立の根源を断つ
- 思いやり・優しさ・責任感はあるかないか
- 感情をコントロールしない、注視する
- 神は乗り越えられない試練は与えない!? 事実は安全・観念は危険
- 「受け入れる」「ポジティブに捉える」ことを止める
- 主観から離れて優しさ・誠実さを問う
- 愛と憎しみ:憎しみはエゴから生じ、愛はエゴが止むと現れる
- ハイヤーセルフ・高次の自己は存在するのか?
-
▼
12
(21)
カテゴリー
- イメージ 概念 (94)
- エネルギー 情熱 (51)
- カウンセリング (5)
- 依存 執着 (48)
- 利己的な私 (286)
- 動機 欲望 願望 (75)
- 実践 (71)
- 怒り 暴力 抑制 (34)
- 思い込み 条件付け (49)
- 思考 (282)
- 恐怖 孤独 空しさ (42)
- 愛 真理 自由 秩序 (161)
- 所有 (9)
- 方法 模倣 (23)
- 映画 TV ニュース (16)
- 権威 (28)
- 比較 分離 (41)
- 気づき 観察 (293)
- 理解 洞察 事実 (246)
- 生きる (50)
- 瞑想 問う 疑う (62)
- 神 真我 魂 (15)
- 習慣 単調 (9)
- 苦しみ 悲しみ (65)
- 葛藤 矛盾 混乱 逃避 (61)
- 関係 (99)