
このブログを検索
アーカイブ
-
▼
2019
(308)
-
▼
6
(18)
- 無垢な自信とは:自信があなたを傲慢に横柄にしている
- 言葉を操る or 言葉に操られる?
- 思考を挟まないで事実を見つめる
- ナショナリズムの虚偽:世界中に引いてある線を全部消す
- 権威・地位・肩書きを求めるのはなぜ?
- 性格を根本的に変えたいならあるがままの心を見つめなさい
- 部分的観察が分離・衝突・対立を生む
- 洞察が瞬時の行動を生む
- 玉ねぎをむくように自己を取り払う
- 個人=分割不可能 私=分割可能
- 自己を強烈に見つめる・観察する
- 全体性・ホールネス vs. 部分的な活動
- 注視することで物事を同じように見る・聴く
- 全体的な行為:同じものを見て共に考え協力し合って働く
- 心理的知識の危険を見て一掃する
- 不要なものから離れる・捨てる・一掃する
- 情熱・真剣さ・エネルギーが足りないから会話が表面的になる
- 自由に生きる:思考・過去・自己からの自由
-
▼
6
(18)
カテゴリー
- イメージ 概念 (94)
- エネルギー 情熱 (51)
- カウンセリング (5)
- 依存 執着 (48)
- 利己的な私 (286)
- 動機 欲望 願望 (75)
- 実践 (71)
- 怒り 暴力 抑制 (34)
- 思い込み 条件付け (49)
- 思考 (282)
- 恐怖 孤独 空しさ (42)
- 愛 真理 自由 秩序 (161)
- 所有 (9)
- 方法 模倣 (23)
- 映画 TV ニュース (16)
- 権威 (28)
- 比較 分離 (41)
- 気づき 観察 (293)
- 理解 洞察 事実 (246)
- 生きる (50)
- 瞑想 問う 疑う (62)
- 神 真我 魂 (15)
- 習慣 単調 (9)
- 苦しみ 悲しみ (65)
- 葛藤 矛盾 混乱 逃避 (61)
- 関係 (99)